1月11日デイサービス
今月の手作りケーキはバナナケーキでした!
バナナの果肉の入ったしっとりケーキと共にお好きなドリンクをご注文頂き、お召し上がりいただきました。
「このテーブルはみんなでアップルにしてみよう!ってことになったんだ♪」
「初めてだけどおいしいわね!」
「ケーキと合うわね!」
「新しいものでもチャレンジしてみることよね!」
「いくつになってもね!」
「次は何にしようかしら♪」
「やっぱり食器って大事よね!」
なんて楽しい会話が聞こえてきます。
ほっこりお楽しみ頂き、次回のカフェをお楽しみに~とフロアを出ようと、ふと台所を見ると…
「お手伝いしますよ!」と袖をまくり、慣れた手付きでカップを洗って下さるご利用者様がいらっしゃいました。
とても嬉しいことです。
当デイサービスではご利用者様が在宅でいつまでも過ごせるよう、生活リハビリを積極的に行っております。
ご利用者様が自発的に洗い物をされる事が職員全員がうれしい事になります。
ご利用者様がご自宅でも活動的になられ、興味ややる気を出し、いろんなことに参加される。
これこそが自立支援へつなげる※ICFの活用になります。
見守りのある中で、安心してご利用者様ができることをこれからもずっと続けられますように…
ご利用者様がご利用者様らしく過ごせますように…
環境づくりとお手伝いをさせて頂きます。
※ICF 人の健康状態を取り巻く様々な事柄を体系立てて分類した、世界共通の分類指標